歯石取り・歯石除去
歯のクリーニング

歯のプロフェッショナルが行う
歯石取り 歯石除去で虫歯や
歯周病を予防しませんか?



毎日歯磨きをしているのに歯石がついていたり、歯周病や虫歯だと言われたことはありませんか?

ある時、歯磨きをしっかりとしているにもかかわらず歯周病や虫歯になってしまったと当院を受診された方がいました。

ご自身で頑張って歯のお手入れをしていても、全ての方が歯周病や虫歯を防げるわけではありません。

唾液の量やお口の中の細菌の数・種類、生活環境や食事の内容、歯の生え方等...。歯周病は様々な原因が重なり合って発症する多因性疾患です。

ご自身で毎日していただく歯のお手入れはもちろん大切です。

歯周病や虫歯にならないためには歯のプロフェッショナルである歯科衛生士が患者様一人一人の歯周病のリスクを把握して行うクリーニングがとても重要になります。

せっかくご自身で歯のお手入れを頑張っているのに歯周病や虫歯になるのは嫌ですよね?

そこで当院では歯科衛生士による歯石取り・歯石除去(デブライドメント)を行っています。

歯石除去(デブライドメント)とは

デブライドメントとはRoot Sarface Debridement のことで、歯科医師や歯科衛生士といった歯のプロフェッショナルが専用の器具を使って根表面の汚染物のみを除去することを意味します。

お口の中の何種類も細菌が集まって塊になったものをバイオフィルムと呼びます。

バイオフィルムは歯と歯肉の境目や歯と歯の間といった場所にこびりつき、歯ブラシのみで落とすのが難しいのです。

しかしバイオフィルムを放っておくと歯石となり、歯周病の原因となります。

歯科衛生士がデブライドメント(歯石除去)を行うことで、ご自身で行う毎日の歯ブラシでは落ちない歯の汚れ(歯石・バイオフィルム)を歯科専用器具を使用して除去することが可能なのです。


実際に歯石取り(デブライドメント)の
基本的な流れを見てみましょう!

1.精密検査

現在の患者様の口腔内がどのような状態なのか、細かく検査します。
16枚の細かなレントゲン撮影や、歯周ポケット測定などを行い、虫歯の有無や歯周病になっていないかを検査し、今後の治療計画を立てて行きます。 歯周病と診断された方は歯石除去等の歯周病治療が必要となります。
※精密検査は自費診療(¥11,000)です

2.TBI・歯肉縁上プラーク除去

TBIとは歯磨き指導のことです。歯周病治療の基本は患者様ご自身のプラークコントロール(歯垢を減らすこと)です。 まずは担当衛生士と相談して現在のお手入れを見直し、改善していただきます。
また、担当衛生士がエアスケーラー、フロスで歯肉縁上のプラークを除去します。

3.歯石除去(デブライドメント)

超音波スケーラーや手用の器具を使用して歯石を除去します。
また、歯周ポケット4mm以上の箇所をイリゲーション(歯周ポケットの中の細菌を超音波スケーラーで除去)します。

4.再評価

患者様ご自身のプラークコントロールと歯科衛生士による歯石除去で歯周ポケットがどのくらい改善したのかを確認します。

5.歯周組織再生療法

改善しなかった歯周病の歯に対してはマイクロスコープを使用し、再生材料を用いて周囲の歯周組織(骨や歯肉)を再生させます。

6.定期メインテナンス

歯周病が改善しても3か月おきの定期メインテナンス(PMTC)が必要です。
※定期メインテナンス(PMTC)¥13,200

このように歯石除去(デブライドメント)では歯を傷つけずに普段のお手入れでは除去しきれない歯垢や歯石を取り除き、歯周病になるリスクを減らすことができるのです!

初診の方はまず口腔内を拝見し、全体的なレントゲンの撮影を行います。
歯石除去をご希望の方は精密検査(自費診療¥11,000)を行い、歯周病がないかをチェックします。
歯周病と診断された場合は、歯石除去を含めた歯周病治療(自費治療が必要な場合もございます)を行ってよい状態になってからメインテナンスへ移行します。
初診時に歯石除去や精密検査は行っておりませんのでご了承ください。

当院では、歯科衛生士も
“ルーペ(拡大鏡)”を使用して
歯周病治療を行っています。

※定期メインテナンスは保険外自由診療1回¥13,200(税込)です

当院は完全予約制です。
予約や相談をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせください。

WEBご予約方法について

歯が痛くなってから歯科にかかるのでは遅すぎます!

年齢を重ねても楽しく食事ができるよう、
症状の出る前に歯科にかかりませんか?


当院ではすべての歯科衛生士が拡大鏡(歯科用ルーペ)を使用し、精密な治療を行います。

私たちが守ります


毎日の歯磨きを頑張っていても歯周病になってしまったという方も ぜひ一度ご相談ください!


歯石取りの注意点

一般的に歯科医院で歯石を取る際は、超音波スケーラーと呼ばれる水を出しながら超音波の振動を利用して歯石を壊す機械が使用されます。

振動をコントロールすると効果的に歯石を除去することができるのですが、強く当てすぎると歯石だけでなく歯の表面を傷つけてしまうこともあります。

これにより歯が染みる知覚過敏や歯肉が下がる歯肉退縮が発生することがあります。大事なことは必要以上に超音波スケーラーを当てすぎないことです。

歯を守る基本はセルフケアですが、残っているプラークや歯石を見極め、ご自身では難しい口腔ケアを歯石取りのプロである歯科衛生士にお任せください。

当院では必要以上に歯石を除去してしまうことがないよう、高倍率(6~8倍)のルーペを必ず着用して歯石取りなどの歯周病治療を行っております。


友和デンタルクリニック
7つのお約束

1.初回カウンセリングでしっかり話を伺います

初診では、痛みが伴う大きな治療は行いません。(痛みが強いときは対応する場合もあります)

どんな患者様でも転院することは、不安が強く、勇気がいることだと思います。

当院には、沢山の悩みを抱えた患者様が来院されます。まずは患者様の主訴、今までの経緯、嫌だったことなど患者様の声をお聞きすることに徹します。

2.治療内容をしっかり説明し、治療内容をビデオ録画でご覧になれます

マイクロスコープは拡大して治療するだけでなく、インフォームドコンセント(説明と同意)を達成するためにもとても有効です。

口の中を映しているマイクロスコープで行なっている治療を録画し、その場で再生しながら説明することにより、今どのようになっているのか、どのような治療を行なったかを詳しく説明しています。

3.マイクロスコープで精密な治療を提供しております

お口の中で行う歯科治療は、数ミクロンの細菌との戦いです。

様々な場面でマイクロスコープを使用することで4倍~20倍まで拡大しながら精密治療を提供しています。

肉眼やルーペとの違いは圧倒的な情報量です。通常は見えないものが見えることにより診断や治療内容が変わってきます。
⇒マイクロスコープ精密治療4つのメリット等の詳細はコチラ

4.無痛治療 とにかく痛くない治療を心がけております

とにかく痛くなく!

無痛治療を行うポイントは、痛くなく麻酔針を刺入し、本当にゆっくり麻酔薬を注入して効かせていくことです。

そして麻酔が効いている部位から範囲をゆっくりと広げていきます。

当院では、強力な表面麻酔を塗布し、針を刺した感覚すら与えないように配慮しております。

治療を始めてから麻酔を追加すると痛みを感じやすくなるので、時間をかけて最初からしっかりと麻酔を効かせます。

痛いまま治療を進めることはありませんので、ご安心下さい。

5.半個室の診療室でプライバシーにも配慮

隣の患者様の治療を見ていると不安になってきますよね?

当院の治療チェアユニットは、他の患者様のお顔や治療が見えないような配置となっております。

完全個室ではなく自然光が沢山入るつくりになっていますので開放感も十分です。

入り口やベランダにお華を活けて頂いておりますので、リラックスして治療を頂けると思います。

6.担当制、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士のチーム医療

毎回、担当する歯科医師や歯科衛生士が違うと不安になりませんか?

当院では、担当する歯科医師や歯科衛生士はもちろん、被せ物・詰め物や入れ歯を製作する歯科技工士も担当制です。

担当歯科技工士に会えるので、直接ご自身の要望を伝えることができます。

また矯正専門医とも連携をとり、噛み合わせや歯のポジションを考慮した包括歯科治療を実践しています。

7.技工所との連携

診療日に被せ物の修正や入れ歯の修理ができます。

通常、被せ物や詰め物の修正が必要な場合には、別日に再来院して頂くことになりますが、歯科技工士が常駐しているため、当日に修正して装着が可能です。

義歯の修理も歯科医師がチェアサイドで簡易的に修理することが通常ですが、上の階に技工所があるため、質の高い修理が当日に行えます。*別途、費用がかかる場合があります。
⇒歯科技工所 被せ物や詰め物5年間保証の詳細はコチラ

当院は完全予約制です。
予約や相談をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせください。

WEBご予約方法について

〒171−0022 東京都豊島区南池袋2-17-1第3岩田ビル2F

「池袋駅」東口徒歩4分 または39番出口から徒歩2分

☎︎03-3987-4418

日祝
10:00 ~ 14:00 10:00~13:00 休診日
15:30 ~ 18:00 14:30~17:30

※最終受付時間17:00

当院は完全予約制です。
予約や相談をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせください。

WEBご予約方法について