銀歯が恥ずかしい~審美歯科症例紹介2:不適合なインレー(銀歯)が原因で虫歯になってしまった症例

目次
審美歯科治療症例紹介2 不適合なインレー(銀歯)が原因で虫歯になってしまった症例
友和デンタルクリニックでの審美歯科治療の症例をご紹介いたします。(他の症例を見たい方はこちら)
以前治療されていた不適合なインレー(銀歯)が原因で虫歯になってしまった症例です。
当院では歯科用顕微鏡を使うことで歯を削る量を少なくするだけでなく、隙間のないセラミックを入れることができています。
治療の流れ 不適合なインレー(銀歯)が原因で虫歯になってしまった症例
不適合銀歯STEP1 術前の状態
不適合銀歯STEP2 不適合なインレーの除去
不適合銀歯STEP3 虫歯の除去
不適合銀歯STEP4 精密形成・セラミックインレーの制作
不適合銀歯STEP5 プラークの除去
不適合銀歯STEP6 歯面にプライマーを塗布
不適合銀歯STEP7 セラミックインレーの装着
不適合銀歯STEP8 セメントの除去
不適合銀歯STEP9 術後
治療期間・費用
治療回数2回(約10日間) 費用12万円
治療のリスク・副作用等
冷水痛、咬合痛の発症、歯髄の失活伴う根管治療や不可逆性の歯髄炎の発症した場合は抜髄