Thumbnail of post image 022
Featured Video Play Icon

治療症例picoMORA(ピコモラー)

治療症例picoMORA(ピコモラー)

不適合な充填物の下は、二次カリエス(二次虫歯)になっていることがよくあります。 一見、問題 ...

Thumbnail of post image 187
Featured Video Play Icon

歯の神経歯髄組織

歯の神経歯髄組織

どのような状態の神経は残せて、逆にどのような状態であれば抜髄が適応なのかを判断するためには ...

Thumbnail of post image 200
Featured Video Play Icon

治療症例ミラーテクニック

治療症例ミラーテクニック

患者様の開咬量にもよりますが、上顎の大臼歯部であってもミラーテクニックではなく直視で治療で ...

Thumbnail of post image 035
Featured Video Play Icon

MTAセメント歯髄保存

MTAセメント歯髄保存

虫歯を除去して神経(歯髄)が見えてきた場合には、マイクロスコープ下で健康な歯髄が出てくると ...

Thumbnail of post image 053
Featured Video Play Icon

治療症例インレー修復治療

治療症例インレー修復治療

カリエス(虫歯)が大きく隣接面のエナメル質がすでに壊れている場合には、間接法のインレー修復 ...

Thumbnail of post image 075
Featured Video Play Icon

マイクロスコープ二次虫歯

マイクロスコープ二次虫歯

60代男性の患者様の二次虫歯治療です。 高齢の方では、補綴象牙質(神経側にできるバリアーの ...